交通アクセス

医療法人 双寿会 老人保健施設 豊寿苑 介護施設 塚原外科・内科 健康診断 リハビリテーション 愛知県 小牧市

JP English 中文 Português

News 最新のお知らせ

2025.4.14

診療所

感染を防ごう!ご家庭でできる脱水・感染対策

胃腸炎の症状が続くと、水分が体から失われやすくなります。
脱水を防ぐためには、経口補水液(OS-1など)を
少しずつこまめに飲むことが大切です。
症状が長引いたり、水分がとれないときは、
クリニックで点滴治療を行うこともあります。

また、日常での感染予防もとても大切です。

石けんでの手洗いをしっかりと
・食品は中心部までしっかり加熱

・感染者の衣類や下着の処理には:
 → 消毒液①(衣類用)を使用
 【作り方】水1L塩素系漂白剤5mLを混ぜる
 【使い方】衣類や下着を20分間つけ置きしてから洗濯してください。

嘔吐物や便の処理には:
 → 消毒液②(清掃用)を使用
 【作り方】水500mL塩素系漂白剤10mLを混ぜる
 【使い方】手袋・マスクを着用し、汚れた場所を拭き取ってから処理してください。

感染者が使用したトイレやドアノブも

②の消毒液で拭いてから水拭きを

手間はかかりますが、このひと手間が、
再感染や家族内感染を防ぐ大切なポイントになります。
ご家族みんなで協力して、しっかり予防していきましょう!

次回は、ノロウイルスの検査についてお伝えします。

expand_less